セミレポ NEW | 2019.12.05 | 「建設キャリアアップシステム~制度概要と運用状況~」を公開しました |
---|---|---|
コラム | 2019.11.20 | 「建設業界大手スーパーゼネコンの業績比較」を公開しました |
セミナー | 2019.10.25 | 2019/11/20「内田洋行ITフェア2019 in 札幌」を開催します |
セミナー | 2019.10.25 | 2019/11/29「建設業向けシステムご紹介セミナー」を開催します |
コラム | 2019.10.21 | 「建設キャリアアップシステムとは? ~制度概要と運用状況について~」を公開しました |
建設業における基幹業務(会計・原価管理・支払・請求入金・JV管理・給与労賃 等)を全て網羅したトータルシステムです。
工事毎の発生原価や利益管理がリアルタイムかつ容易に可視化できるようになり、誰でも収益状況を確認できるようになったので、全社員に利益管理の意識が芽生えます。
経験豊富なSEが導入から保守までサポートいたします。また法改正に伴うパッケージ改修も保守サービスに含まれているので安心です。
システム提案・導入サポート・開発・保守メンテナンスまでを一気通貫型でご提供することによりパートナーユーザー様の顧客満足度向上に貢献致します。
完全自社開発のパッケージ製品です。貴社のノウハウをカスタマイズにより、システムへ組み込むこともできます。
各プログラム単位に「参照権」「入力権」「印刷権」「データ出力権」「削除権」を設定可能。
更に 部門権限、科目権限を個人毎に設定可能。
柔軟かつ堅牢なセキュリティ設定が可能となります。
マイナンバーや消費税など日々変化する会計基準や法改正にもいち早く対応しています。
発生部署入力とデータの共有化をコンセプトにシステムを開発。自動仕訳、即時更新、マスタの共有で実現します。
統合データベースにより、基幹業務で必要なデータ・マスタを一元管理。同じような情報を何度も入力する必要はありません。
個別原価管理の強化や現場の運用も視野に利益予測の見える化を実現します。
多様なモジュールラインナップで建設業の各業務の支援をします。
約30年の「豊富な経験」と約300社にご導入させて頂いた「確かな実績」があり、常にお客様のご要望や培ってきたノウハウを活かし進化し続けているパッケージソフトです。
日々変化する会計基準や法改正にもいち早く対応します。
クラウドなら初期費用を抑えてラクラク導入
初期費用を抑え、月額費用で利用できるクラウドサービスでご提供できます。
システムを外部に構築するクラウドサービスだからBCP対策も万全です。
将来のシステム利用者の増減にも柔軟に対応できます。
工事原価管理など建設業に特化した業務にも対応
実行予算から原価管理~支払管理まで一気通貫のシステム構築ができます。
現場で入力した出来高がそのまま原価になり、出来高請求書などの仕組みのシステム化も可能です。
重複処理を削減し、データの一元管理を可能に
財務管理と原価管理の連動による重複入力を排除します。現場の実行予算作成から基幹システムでの原価管理までを連動し、管理精度の向上と業務効率化を実現します。
全国の各拠点からの分散入力が実現でき、経理部の負担を減らし、業務の標準化と効率化につながります。
データが一元化されているため必要な情報を効率よく引き出すことも可能です。
p>
クラウド版PROCES.Sの選定理由またクラウドを利用するメリット・デメリット等、バージョンアップに携わった専務取締役の宮永様に直接お話し頂きました。
宮永建設株式会社様の導入事例をもっと詳しく見る
旧システムの老朽化に伴い、新システムへの移行が急務であった白石建設株式会社様。
多くのベテラン技術者が在籍し、高い技術力で多くの建築物に携わる同社が、それまで運用してきた基幹業務システムを刷新するにあたり、重視したポイントについてお聞きしました。
白石建設株式会社様の導入事例をもっと詳しく見る