JV(ジョイント・ベンチャー)

JV(ジョイント・ベンチャー)

JV(ジョイント・ベンチャー)とは?

JV(joint venture:ジョイントベンチャー)とは、建設業における共同企業体を指します。
建設企業が単独で受注及び施工を行う通常の場合とは異なり、複数の建設企業が、一つの建設工事を受注、施工することを目的として形成する事業組織体のことを言います。

JV(ジョイント・ベンチャー)のメリット

他の企業とともに1つの案件を受注・施工する形ですが、「買収・合併(M&A)」や「提携(アライアンス)」と何が違うのでしょうか?

【買収・合併】

「買収・合併」は、複数の企業が完全に同じ企業となります。解消等がない最も資金力・影響力が強い形態となりますが、本来別の企業を一つにするので、習慣や考え方など細かな擦り合わせが必要です。

【提携】

提携は資本のやり取りがありません。気軽に事業を展開することができますが、資金による強制力がないため途中で解散する可能性があり、想定よりも成果が出ないということも考えられるのです。

JV(ジョイントベンチャー)は、これらの中間の位置づけであり、「買収・合併」と「提携」の両方のメリットを併せ持っていると言えます。

【本用語集に関する免責事項】
当サイトに掲載されている用語の利用に際して利用者が何らかの損害を被ったとしても、
株式会社内田洋行ITソリューションズは、いかなる民事上の責任を負うものではありませんので、ご了承ください。
また、掲載用語は出典元により随時、更新・改訂されます。
掲載内容に関するお問い合わせに対応できない場合もございますので予めご了承ください。

プライバシーマーク