軽微な工事

軽微な工事

建設業許可を受けていない建設業者は「軽微な工事」のみ請け負うことができるとされています。

軽微な工事とは?

軽微な工事とは規模の小さい工事を指します。具体的に建設業法施行令では次のように規定しています。

  • 一件の工事の請負金額が500万円に満たない工事
  • 建築一式工事(総合的な企画、指導、調整のもとに建築物を建設する工事)については請負金額が1500万円に満たない工事、又は延べ面積が150㎡に満たない木造住宅工事※

※木造住宅工事で延べ面積が150㎡未満でも2分の1以上を店舗などに使用する場合は、木造住宅の定義である「主要構造部が木造で2分の1以上を居住に供するもの」に該当せず工事には許可が必要になります。

建築一式工事 請負代金1500万円未満の工事
延べ面積150m²未満の木造工事
建築一式工事以外 工事1件の請負代金の額が500万円未満の工事

建設業の許可

建設工事の完成を請け負うことを営業するには、その工事が公共工事であるか民間工事であるかを問わず、建設業の許可を受けなければなりません。(建設業法第3条)
ただし、上記のような軽微な建設工事のみを請け負って営業する場合には、必ずしも建設業の許可を受けなくてもよいこととされています。

【参考文献】

・国土交通省「建設業の許可とは」より
https://www.mlit.go.jp/totikensangyo/const/1_6_bt_000080.html

【本用語集に関する免責事項】
当サイトに掲載されている用語の利用に際して利用者が何らかの損害を被ったとしても、
株式会社内田洋行ITソリューションズは、いかなる民事上の責任を負うものではありませんので、ご了承ください。
また、掲載用語は出典元により随時、更新・改訂されます。
掲載内容に関するお問い合わせに対応できない場合もございますので予めご了承ください。

プライバシーマーク