SaaS / PaaS / IaaSとは?
【SaaS】
SaaSとは、「Software as a Service」の略語で、「サース」と読みます。
クラウドサーバー上にあるソフトウェアを、インターネット経由でユーザーが利用できるサービスのことをいいます。
以下、SaaSの特徴です。
- デバイスを選ばず、インターネット環境さえあればどこからでもアクセス可能
- 複数の人が同一データを共有、編集することができる
代表例として、Microsoft Office 365などのOfficeツールやGmailなどのWebメールが挙げられます。
【PaaS】
PaaSとは、「Platform as a Service」の略語で、「パース」と読みます。
アプリケーションの実行に必要なハードウェアやミドルウェア、OSなどのプラットフォームを、インターネット上のサービスとして提供することをいいます。
代表例として、Google App EngineやMicrosoft Azureなどが挙げられます。
【IaaS】
IaaSとは、「Infrastructure as a Service」の略語で、「イアース」または「アイアース」と読みます。
情報システムの稼働に必要なネットワークやサーバ(仮想サーバ)などのインフラを、インターネット上のサービスとして提供することをいいます。
代表例として、Google Compute EngineやAmazon Elastic Compute Cloud (EC2) などが挙げられます。
SaaS / PaaS / IaaSの違い
SaaS / PaaS / IaaSは、クラウドサービスとして提供を受ける範囲に違いがあります。
比較例としてすべてを自社で運用するオンプレミスとともに、下記のように図で表すことができます。
その他の「〇aaS」
・AaaS(Analytics as a service)
クラウド上でデータ分析を行うサービスです。大規模なデータ分析を行うときなどに利用されます。
・BaaS(Backend as a service)
ユーザー認証やユーザー登録、プッシュ通知、データ管理等、バックエンドで行われる処理をサポートするサービスです。
・DaaS(Desktop as a service)
クラウド上で仮想デスクトップ環境を提供するサービスです。
通常個人のPCにデスクトップは存在し、個人のPC内にデータを保存しますが、DaaSではをクラウド上に個人のデスクトップを構築し、ネットワークを通じてそのデスクトップを呼び出して利用します。データもクラウド上に保存されます。
・HaaS(Hardware as a service)
仮想サーバを提供するサービスです。ネットワークを通じてOS、CPU、メモリー、ストレージ等を利用することができます。
・XaaS(X as a service / ザース)
インターネットを通じて提供されるサービスの総称です。
つまり、クラウドサービスの総称を「XaaS」と呼び、サービスの形態によって、上記「SaaS、PaaS、Iaas ‥‥」等に分かれます。
【本用語集に関する免責事項】
当サイトに掲載されている用語の利用に際して利用者が何らかの損害を被ったとしても、
株式会社内田洋行ITソリューションズは、いかなる民事上の責任を負うものではありませんので、ご了承ください。
また、掲載用語は出典元により随時、更新・改訂されます。
掲載内容に関するお問い合わせに対応できない場合もございますので予めご了承ください。