シーリング

シーリング

建築物を長く良好な状態に保つためには、定期的なメンテナンスが必要不可欠です。

シーリングとは?

シーリング外壁とアルミサッシ枠の接合部分や、目地廻りなどの動きの多い目地や隙間を、合成樹脂などで充填し雨水等の浸入を防ぐことをいいます。衝撃や圧がかかった際に、目地の動きに合わせて伸び縮みし防水性・気密性を確保します。

シーリング工事に使用するシーリング材は、外気にさらされるため5年程で劣化します。定期的に検査を行い、必要に応じてシーリング工事を行わないと雨漏りなどの原因となり、ひいては建物全体の劣化をスピードアップすることになります。

シーリング工事のポイント

シーリング工事は建物を長く大切に使うために施すため、きめ細かい作業が求められます。
特に注意すべきなのが、「シーリング材の有効期限」と「シーリング工事時の天候」です。
有効期限切れのシーリング材は劣化が早く、メンテナンス時期が正しくわからなくなります。
また、シーリング工事は一般的に15~25℃で湿度が80%未満、無風の状態がいいとされ、雨天時や気温が低い日は適していないとされています。

【本用語集に関する免責事項】
当サイトに掲載されている用語の利用に際して利用者が何らかの損害を被ったとしても、
株式会社内田洋行ITソリューションズは、いかなる民事上の責任を負うものではありませんので、ご了承ください。
また、掲載用語は出典元により随時、更新・改訂されます。
掲載内容に関するお問い合わせに対応できない場合もございますので予めご了承ください。

プライバシーマーク