JV管理

JV工事の原価管理から、
支払処理、決算まで幅広く対応

チェックボックス独立会計方式、取込会計方式のどちらにも対応

チェックボックス出資金請求書、JV決算書などJV工事特有の帳票を簡単に作成可能

チェックボックス原価のコピー機能などにより、JV工事の管理負荷を大幅に軽減

主な機能

01

二通りのJV処理に対応

JVを企業から切り離し、独立した会計を行う「独立会計方式」、JVの会計処理をスポンサーの会計に取り込んで処理する「取込会計方式」の両方の方式に対応しています。

02

JV特有の処理に対応

JV会議での取り決め単価の管理や、実際の出資金請求対象額と実支払額の区別など煩雑なJV特有の処理に対応しています。

03

出資金自動計算

JVの構成員比率を元に出資金を自動で計算します。前受金の取り崩しや、端数の処理を踏まえた出資金請求書を発行する事が出来ます。

04

支払および決算処理

自社での支払い、およびJV会社別の支払いが可能です。さらに、JV決算処理まで対応しています。

05

自社分の自動振替機能

構成員比率により原価情報を自動振替。JV会社と自社分のデータを重複入力することなく、効率の良い作業が可能です。

06

原価管理

JV工事における全体の原価の把握や、枝番管理による協定給与等の管理も可能です。

システム構成

JV管理の流れ

JV会社ごとにデータを分けているため、複数会社で円滑にシステムを活用できます。
取引先マスタ、仕訳関連マスタなどの共通で使用するマスタはデータ連携されているので、自社とJV会社で個別に管理する必要がありません。そのため、共有データは楽にメンテナンスできます。
JV管理の仕組みと処理の流れ

JV処理の流れ(独立会計方式)

独立会計方式の場合、支払い処理はJV側で実施します。
協定給与などの管理も行う事が可能です。
JV処理の流れ(独立会計方式)

お役立ち資料

サービス紹介資料
建設・工事業向けERPシステムPROCES.S(プロセス)を資料請求する
建設・工事業向けERPシステムPROCES.S(プロセス)
活用事例
PROCES.S(プロセス)のユーザー事例集をダウンロードする
PROCES.S(プロセス)ユーザー事例集
活用事例
PROCES.S(プロセス)の連携事例集をダウンロードする
PROCES.S(プロセス)連携事例集
建設ITNAVI 内田洋行ITソリューションズ
TOP